寒さが厳しい季節、地域によっては屋外は氷点下になることも…。 身近なものや便利グッズを使った 室内でも試めせる、あったかハウスの技を紹介してみる。
STEP1 発砲スチロール素材のシートを使う
家具を梱包したときなどに出る 発泡スチロール素材のシートを、ハウスの下に引いてあげよう。 これだけでもかなり保温できると思う。
STEP2 お風呂用の保温シートを使う
アルミ反射熱と断熱素材でお風呂のお湯を冷めにくくする商品。シートなので、ハウスのサイズに合わせハサミで カットして使うことができる。
床や屋根にかけてあげるだけでもかなり違う。
STEP3 断熱材を使う
家を建てるときなどに余った断熱材が手に入るような場合は、 地面からの冷気を遮ってくれるので、 暖かさを保つことができる。注意点としては、犬がかじって誤食しないように、床にしっかり固定するなどの注意が必要。
STEP4 段ボールの囲み技を使う
段ボールは手軽に手に入る上、取り替えるのもラクなのでおすすめ。ケージのまわりに段ボールを貼ってあげるとかなり暖かさを保てる。また、ハウスに窓がある場合は、冬の間は段ボールでふさいであげよう。
STEP5 厚手の毛布などを使う
いらなくなった厚手の毛布などがあれば、ハウスの中に入れてあげたり、 屋根にかけてあげよう。
ポイント 老犬や子犬は寒さに弱いので、 冬の間は室内に入れてあげよう。
写真で